#
by heiwakobo
| 2021-01-27 13:46
世界中が 大変な時期ですが、負けずに がんばりましょうね
今日は、私の ず~っと前からの 夢だったものが かなったので
ご紹介 します。 たぶん 15年位前から やりたかった物です。
約30年ほど前 母が 私の 嫁入りに 持たせてくれた 絞りの羽織
とても 可愛くて いいものだったのですが、私も 着なくなり
娘たちも 着ないので 女の子の 孫ができたら 可愛い被布に
作り替えようと 思っていました。
去年 上の娘に 女の子が 生まれたので ほどいて被布に
作り替えることに しました。
自分で ほどいて ハヌイ湯のし してもらい 専門の
仕立てやさんに出しました。
可愛い 羽裏が 付いていたので そのまま 使って もらえそうです。
でっきましたぁ~~!!!
羽裏も 可愛く 使ってもらえました。
孫は まだ1歳なので 来年か 再来年 七五三の時が 今から
楽しみでなりません。 去年 亡くなった 母にも 見せてあげたかったです。
オンリーワンの 被布(ひふ)セットです。 私の夢 かないました。
もう 着なくなった 着物 リメイク しませんか?
ひらりん♀でした
#
by heiwakobo
| 2020-08-12 14:46
皆さま いかがお過ごしでしょうか?
少しずつですが、元の生活に もどりつつ ありますが、気を緩めないように
コロナと共存 しなければ いけませんね。
手洗い うがい 除菌 少しでも 体調が悪ければ 無理しないでくださいね。
今日は 要望は あまりないのですが、お客様にお喜びいただける
ビフォアー アフターを見て いただきます。
多くの柄入りの着物(留袖、訪問着など)は、反物の端まで柄はなく
もう少し端まで柄があったら いいのにと言われる お客様のご要望に
お答えして 柄を足します。
ビフォアー↓
アフター↓
次は 長襦袢の染め替えです。
派手になったり 汚れが 気になったりとかで 染め替えをされました。
普通はほどいて 反物に戻して 染め替えをするのですが お客様の
ご要望で したてたまま 染め替えをしました。
ただ、この染め替えは あまり 推奨できません。
今回は あくまでも 成功例ですので。
ビフォアー↓
アフター↓
どうですか?いいでしょう? でもなかなかきれいに染まるのが
難しいものです。 ひらりん♀でした
少しずつですが、元の生活に もどりつつ ありますが、気を緩めないように
コロナと共存 しなければ いけませんね。
手洗い うがい 除菌 少しでも 体調が悪ければ 無理しないでくださいね。
今日は 要望は あまりないのですが、お客様にお喜びいただける
ビフォアー アフターを見て いただきます。
多くの柄入りの着物(留袖、訪問着など)は、反物の端まで柄はなく
もう少し端まで柄があったら いいのにと言われる お客様のご要望に
お答えして 柄を足します。
ビフォアー↓
アフター↓
次は 長襦袢の染め替えです。
派手になったり 汚れが 気になったりとかで 染め替えをされました。
普通はほどいて 反物に戻して 染め替えをするのですが お客様の
ご要望で したてたまま 染め替えをしました。
ただ、この染め替えは あまり 推奨できません。
今回は あくまでも 成功例ですので。
ビフォアー↓
アフター↓
難しいものです。 ひらりん♀でした
#
by heiwakobo
| 2020-06-09 15:48
#
by heiwakobo
| 2020-05-26 14:46
みなさまお元気でお過ごしでしょうか?
約1年ぶりのブログ更新です。この1年の間に色々な出来事がありました。
色々ありすぎて、書きませんが、なんとか頑張って過ごしております。
みなさまも コロナなんかに負けずに がんばりましょうね~
またまた ご依頼を 受けまして寿碩先生の作品を
今度は 名古屋帯に 染めさせて頂きました。
これが お太鼓の部分です。 篆刻で文字と 絵柄も彫られている
作品です。
腹の部分には 蘭の柄をいれて 四つ合わせて 四君子の柄に
なっています。
四君子とは、蘭、竹、菊、梅の4種を 草木の中の君子として
称えた言葉、それらすべてを使った図柄 模様の事です。
とても 縁起の良い 図柄ですね
縁起の良い柄を もうひとつ 腹の柄の反対側には、
松の柄を 入れ TPOに 合わせて 松竹梅でも
着用できるように してみました。
とても 手間の かかる 職人技 ですよ
お客様にも と~っても 喜んで頂きました。
いい作品が 出来上がると 職人も嬉しい ですが
それ以上に お客様に 喜んでいただけると 職人冥利につきます。
ひらりん♀でした
約1年ぶりのブログ更新です。この1年の間に色々な出来事がありました。
色々ありすぎて、書きませんが、なんとか頑張って過ごしております。
みなさまも コロナなんかに負けずに がんばりましょうね~
またまた ご依頼を 受けまして寿碩先生の作品を
今度は 名古屋帯に 染めさせて頂きました。
作品です。
なっています。
四君子とは、蘭、竹、菊、梅の4種を 草木の中の君子として
称えた言葉、それらすべてを使った図柄 模様の事です。
とても 縁起の良い 図柄ですね
縁起の良い柄を もうひとつ 腹の柄の反対側には、
松の柄を 入れ TPOに 合わせて 松竹梅でも
着用できるように してみました。
とても 手間の かかる 職人技 ですよ
お客様にも と~っても 喜んで頂きました。
いい作品が 出来上がると 職人も嬉しい ですが
それ以上に お客様に 喜んでいただけると 職人冥利につきます。
ひらりん♀でした
#
by heiwakobo
| 2020-05-15 15:55